
自分の悩みを誰かに相談したいけど……。上司には話しづらいし、同僚にも友人にも本音で話せる人ってあんまりいないなあ。もう一人で抱えているのも限界だなあ。誰かに話を聞いてもらいたい。
という悩みにお応えします。
たいが(@working_rev)です。
自分の悩みってなかなか打ち明けられないですよね。
相談することで腫れ物に触るように接されるのもいやですし、他の人と微妙な関係になるのもさけたいですよね。
ひとりで抱えるといっても、厳しいですよね。
抱えているうちに心が荒んでこわれてしまうかもしれません。
結論だけ、先にお伝えすると、
誰かに相談するのが苦手ならcotreeを利用することをおすすめします。
cotreeはいつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリングです。
Contents
cotreeをおすすめしたいのは「自分の悩みを話せる人がいない人」
cotreeはいつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリングです。
ですが、だれにでもおすすめできるサービスというわけではありません。
あなたはこんな人ではありませんか?
当てはまるかどうかチェックをしてみてください。
☑つい、ひとりで考えすぎてしまう方
☑自分の悩みを話せる人がいない方
☑会社の上司や同僚にも相談できないし、友達にも熱心に話を聞いてくれる人なんていないという方
☑休日も仕事のことが頭から離れなくて不安という方
☑鬱っぽい気もするけど、心療内科は抵抗がある方
☑カウンセリングは何度か経験したけど、行きたいときに行けないのがつらい方
☑こんなこと相談していいのかな?ってちょっと不安と思う方
これらに当てはまる方であればcotreeが役に立てます。
\ 今すぐ見てみる /
cotreeとは
cotreeを一言であらわすと「いつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリング」サービスです。
cotreeの理念
cotreeのビジョンは「やさしさでつながる社会をつくる」です。
人間関係の損得や数字など経済的価値に重きをおかれてしまった社会から、やさしさでつながる社会をつくっていくことをミッションとし、カウンセリングのサービスを提供しています。
cotreeの3つの約束
- 1:秘密の厳守
- 安心してご利用いただくための第一歩として、利用者さまからの相談内容については、守秘義務を徹底しています。カウンセラーに話したことは第三者に伝わることはありません。
- 2:満足の保証
- 万が一、カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、一定回数を限度に利用ポイントを全額返還しております。cotreeでは、より良いカウンセリングをしていただけるように、利用者さまとカウンセラーの相性を大切にしています。
- 3:カウンセラーの信頼性
- カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・面談の審査を実施しています。人間性、技術、経験の観点からcotreeが信頼に足ると認めた場合のみ、登録を許可しています。
引用:cotree
カウンセリングを受ける方を第一に考えた約束ですよね。
カウンセリングやコーチングなど目に見えないサービスは結果や効果が見えにくいものですが、堂々と約束をしていることにとても好感をもてます。
co-には「協働する」という意味があります。
cotreeはco-tree。
つまり、あなたとあなたを担当するカウンセラーで「あなたらしい人間」を取り戻すことをイメージしているのではないかとぼくは考えています。
cotreeを利用する3つのメリット
cotreeでカウンセリングを検討するなら、3つのメリットを知っておきましょう。
①相談する顔が見えるから安心
スキルクラウドやココナラなどのスキルシェアサービスでもカウンセリングやコーチングといったサービスを受けることができます。
ですが、サービスを提供する方によっては顔出しをしていないこともあります。
相手の顔が見えないと、不安ですよね?
cotreeでは、あなたを担当するカウンセラーの顔を確認できます。
カウンセリング前に担当してくれるカウンセラーの顔を知っておくだけでも安心してカウンセリングを受けることができますね。
②自分の話に集中できる
たとえば同僚や友人に相談できる人でも、自分の話だけをずっとできるかというときっとそうではないはず。
嫌われないかな
と気にしてしまっては話に集中することもできません。
モヤモヤした状態で他の話題にうつってしまうっても相手の話にも集中できないでしょう。
ですが、cotreeならカウンセリングの専門家があなたの悩みや困りごとを整理してくれます。
あなたにとっても、「お金を払っている」という安心感があるので、気兼ねなく自分の話に集中できます。
③自分に合った専門家が見つかる
cotreeには専門家が80名以上も登録されています。
あなたのタイプを診断することで、あなたに合った専門家が見つかります。
\ 専門家をさがしてみる /
cotreeに寄せられる相談
cotreeに寄せられる相談は多種多様なようです。
その中でもとくに多い相談内容がこちらの3つ。
- 自分を変えたい
- 対人関係の悩み・ストレス
- 仕事の悩み・ストレス
この3つの悩みも人によっていろいろありますよね。
- 夢・目標を達成したい
- 人とうまく関われるようになりたい
- やりたいことが何かわからない
- 就職活動がうまくいかない
- マイナス思考を変えたい
- 先延ばしにしてしまう
- 自信をつけたい
- 心を強くしたい
- 習慣を変えたい
- アダルト・チルドレン
- 人間関係を改善したい
- 人の目が異常に気になる
- 恋愛・恋人との関係の悩み
- 結婚・夫婦関係の悩み
- 不倫の悩み
- 職場の人間関係の悩み
- 友人関係の悩み
- 家族との関係の悩み
- 上司・部下・同僚とうまくいかない
- 部下をうまくマネジメントしたい
- セクハラ・パワハラ・マタハラの悩み
- どんな仕事があっているかわからない
- 仕事にやる気が出ない
- 仕事が長続きしない
- うつ病から復職したい
- 転職を考えている
- 昇進・異動で悩んでいる
普段の人間関係では話せないこともきっとあって、悶々と独りぼっちで抱えてしまうような悩みも、cotreeなら秘密を守ってくれるので安心して相談できそうです。
cotreeには有料のカウンセリングだけでなく、無料のコラムもたくさんありました。
それを読むだけでも少し気持ちが楽になるかもしれません。
\ 無料でコラムを読む /
cotreeの実績と評判・感想
cotreeというサービス、まだあまり聞きなれないかもしれませんが、実は実績はかなり豊富です。
①実績
cotreeには「話す」カウンセリングと「書く」カウンセリングの2つがあります。
「話す」カウンセリングは9,000件以上の相談が寄せられ、満足度は90%となっています。
「書く」カウンセリングは5,000件以上利用されていて、満足度は85%。
②評判・感想
「話す」「書く」それぞれのカウンセリングの満足度はとても高いものでした。
カウンセリングを受けた方の感想も一部引用します。
- 少しずつですが変わろうとする自分が結構好きです。
- うれしかったのは、夜遅くのセッションが出来たこと。(中略)普段、多忙なので助かりました。
- 自分の性格の長所を他の誰かに言ってもらえることで「私のこういう所は長所と考えていいんだ」と思えるようになります。
- 話すうちに自分の感じ方の癖に気づいて、その対処方法を学び、生活が楽になった気がします。
引用:cotree(ビデオ/電話カウンセリングより)
cotreeのカウンセラーさんは外国在住の方もいる用で、都合が合えば24時間いつでもカウンセリングができます。
- レスポンスの速さや、フォロー、サポートの手厚さに、安心することができました。(中略)「独りぼっち」ではないことが、どれだけ心強かったか。感謝します。
- 口頭で話すには言葉に仕切れない溢れるような思いが言葉にできたり、普段ネットに親しんでいるためメッセージの方がやりとりしやすかったのでとても向いていました。
引用:cotree(パートナー・プログラムより)
※「書く」カウンセリングのこと
cotreeのメンバー
cotreeの方々はSNSの発信もかなり積極的なようです。
この場を借りてお礼させてください
ありがとうございます
直接カウンセリングを行っているわけではなさそうですが、cotreeというオンラインカウンセリングプラットフォームをつくっている方たちがどんな人となりなのかを知っておくことも、安心感につながると思いますよ!
cotree公式(@cotree_official)
櫻本真理さん(@marisakura)
平山和樹さん(@yhkzk)
ー
たかれんさん(@takaren_kktm)
Ishitakaさん(@shyhoooo)
cotreeにはフルコミットな方、業務委託の方と多様な働き方ができているようです。
たかれんさんは業務委託として、またユーザーとしてもcotreeに関わっているようです。noteにcotreeの感想もありました。
cotreeのカウンセリングを予約すると、メールで丁寧にお知らせしてくださる。「通話アプリの準備しておいてくださいねー」「明日ですけど大丈夫ですかー?」みたいな。
カウンセリングって、心身共に疲弊していて余裕のない時に受けることもあるから、自分だけだと管理しきれないことも。最初のマッチング診断から、丁寧にサポートしてもらえている感覚が心強い。そして、実は重複してサービスを予約してしまったことがあったのだけど、その時も迅速に対応してくださった。レスポンスも早く、文面も丁寧で、「次もお世話になろう……」と確信したものだ。
cotreeに在籍するカウンセラー・コーチ
cotreeで相談できるのは
- 臨床心理士
- キャリアコンサルタント
- 産業カウンセラー
- コーチ
など、資格を有している方々です。
キャリアコンサルタントは現在、国家資格になっています。
臨床心理士や産業カウンセラーは国家資格ではないにせよ、資格取得には時間もお金もかかります。
こういった資格をもっている専門家に相談できるのも大きなメリットになりますね。
人の相談を受けるマインドをちゃんともっている有資格者に相談できるのは、相談する側としても安心できます。
cotreeでカウンセリングを受けるときの4つの選び方
cotreeではカウンセリングを予約するときに4つの方法のどれかから選択をします。
- 日時から選ぶ
- 相談内容で選ぶ
- カウンセラーから探す
- 質問に回答してカウンセラーを探す
の4つです。
カウンセリングで大事なのは、あなたとあなたを担当するカウンセラーの相性です。
あなたの悩みやあなたのタイプと合うカウンセラーを選ぶことで、カウンセリングの効果も上がりますよ。
cotreeでカウンセリングを受けるなら「質問に回答してカウンセラーを探す」がおすすめ
まずは、あなたに合うカウンセラーさんを探してみましょう。
あなたに合うカウンセラーさんは合計2分くらいで見つかります。
電車待ってる間にみつかっちゃうんだ
すごい
STEP①タイプ診断(1分程度)
まずは、あなたのタイプを知りましょう。
22の質問に答えることであなたのタイプを知ることができます。
質問にはたとえば、
- 自分の意見を言うことが苦手だと思う
- いやだという気持ちをはっきりと伝えられる
など、あなたの思考や行動のクセのようなものに
- 当てはまる
- やや当てはまる
- やや当てはまらない
- 当てはまらない
の4つで回答していきます。
つい、「こういう自分がいいな」という回答をしてしまいがちですが、あなたのタイプを知ることで、あなたを担当するカウンセラーとのマッチングをしているところなので、背伸びをせず回答してみましょう。
ちなみに……
思い当たる節がありすぎますね……。
これは会員登録をしていなくてもできるので、自分のタイプを知っておきたいなという方にもおすすめできます。
\ 無料でタイプ診断 /
STEP②マッチング診断(1分程度)
あなたのタイプがわかったら、あなたに合うカウンセラーとのマッチングをしていきます。
ここでも簡単な質問があるので、それに答えるだけでOKです。
どんな質問があるのかというと、
- 性別
- 年齢
- 希望のカウンセラーの性別
- 今、悩んでいること(いくつかジャンルが出てきます)
などです。

一応、カウンセラーの方のお名前は伏せていますが、マッチング率95%のカウンセラーさんと2人マッチングできました。
ここまで約2分程度。
すぐに申し込むかどうかは別として、自分に合う(であろう)カウンセラーさんがいるという安心感がありました。
cotreeの料金
cotreeの料金は「話す」「書く」それぞれのカウンセリングで異なってきます。
まずは1回試してみるのがいいと思います。
「話す」カウンセリングは5,500円(45分)
「書く」カウンセリングは2,500円(3日間)
です。
「話す」カウンセリングは45分で5,500円です。
「高い」と感じる方がいるのもきっと事実でしょう。
ですが、一般的なカウンセリングと比べれば比較的おさえられた価格です。
また、カウンセラーさんとの予定が合えば、ほぼ24時間いつでもカウンセリングを受けることができます。
仕事が忙しいと、なかなかカウンセリングを受けることができずに抱えたまま…という方にとっても夜であれば時間をとりやすいこともあるでしょう。
夜になると不安が襲ってくる、ということもあると思います。
これらを考えると、45分で5,500円は「安い」と感じられるはずです。
\ カウンセリングの料金をチェック /
まとめ┃cotreeであなたの人に言えない悩みを話してみよう
この記事では「いつでも、どこでも、安心できる」オンラインカウンセリングのcotreeについて紹介しました。
上司や同僚・友人など、もしあなたがだれにも相談できず一人で抱えている不安や心配事などがあるならプロの力を借りてみましょう。
\ 悩み解決のプロに相談 /