メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを買ってもいいの?やめたほうがいいの?
理由も一緒に知りたいな。
という疑問にお応えします。
アロマ男子のたいが(@working_rev)です。
メルカリって安くものが買えていいですよね。
中古品でも新品未使用なきれいなものもあるし、買いたかったけど売切れで手に入らなかった…といったものもあります。
とはいえ、メルカリでなんでも買ってもいいのかというと…そうではありません。
購入するときは気をつけなければいけないものもあります。
その1つがエッセンシャルオイルです。
メルカリには無印良品のエッセンシャルオイルもたくさん出品されていて取引成立しているものもいくつもあります。
それでもメルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するときは注意する必要があります。
この記事では、メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するときに注意するポイントをまとめました。
ちなみに、この記事を書くぼくはAEAJのアロマテラピー検定1級の資格保有者です。
資格保有者の視点で、なぜメルカリで無印良品エッセンシャルオイルを購入するとき必ポイントを解説していきます。
結論だけ先にお伝えすると、
メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するときは
- パッケージを確認する
- 出品者に質問する
- 香りだけを利用する
- リピートするときは正規のものを購入する
という4つのポイントを抑えたうえで購入してください。
詳しくは、これからご紹介しますね。
メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するときのポイントがわかる
と思われた方はこちらの記事をご覧ください。

Contents
メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルの購入をおすすめしない【※ここだけの話】
この記事では、メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するときのポイントをお伝えしますが、まず前提としておさえておいてほしいことがあります。
ここだけの話、メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルの購入はおすすめできません。
理由は2つあります。
- 出品者の保管について
- エッセンシャルオイルの品質・香りについて
がポイントです。
出品者の保管について
無印良品のエッセンシャルオイルの取扱説明書にはこのように記載されています。
高温・多湿になる場所、直射日光のあたる場所での使用・保管しないでください。
引用:無印良品のエッセンシャルオイルの説明書
エッセンシャルオイルは温度変化のあまりない冷暗所で保管するのが適切です。
ですが、メルカリに出品する方のおうちの環境はどうでしょうか?
そう、わからないですよね?
もしかしたら直射日光に当たってしまうような窓際で保管されているかもしれません。
高温多湿になるお風呂場で保管している方もいる可能性はあります。
アロマテラピーは日々楽しみながらこころやからだのケアをすることが大切ですから、使いやすいところに置いておくのも1つの方法です。
自分だけが使うのならそれでいいのですが、このような保管状態のエッセンシャルオイルをメルカリで出品している方のいる可能性も0ではありません。
「エッセンシャルオイルの保管状態がわからない」
これがメルカリで無印良品のエッセンシャルオイルの購入をおすすめしない1つめの理由です。
エッセンシャルオイルの品質と香りについて
続いて2つめです。
無印良品のエッセンシャルオイルの取扱説明書には、このような記載もあります。
開封後1年を目安に使い切りください。
引用:無印良品のエッセンシャルオイルの取扱説明書
無印良品のエッセンシャルオイルに限らず、エッセンシャルオイルは空気に触れることで徐々に劣化していきます。
そのため、エッセンシャルオイルは開封してから1年以内に使い切ることとされています。
グレープフルーツやレモン、スウィートオレンジなど柑橘系のエッセンシャルオイルは圧搾法で抽出されるため、さらに短く、半年以内に使い切ったほうがよいです。
もしもメルカリに出品している方の保管状態が悪ければ、エッセンシャルオイルの劣化はもっと早くなります。
品質の劣化とともに香りも変わりますし、皮膚(肌)に使うことは控えたほうがいいでしょう。
この2つの理由から、メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入することはおすすめできません。
無印良品のエッセンシャルオイルを購入するなら、
- 無印良品の店舗
- 無印良品のネットストア
- LOHACO
のいずれかで購入するのがいちばん安心です。

メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するなら│おさえておくべきポイント【4つある】
ここまでメルカリで無印良品のエッセンシャルオイルの購入をおすすめしない理由について書いてきました。
でも、あなたはこんな風に思いませんか?
もしあなたがこんな風に思ったのなら、それをとめることはできません。
メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入するときの注意点をまとめました。
メルカリで販売されている無印良品のエッセンシャルオイルのなかでも比較的いい商品が手に入る可能性が高くなりますよ。
\ 無印良品のエッセンシャルオイル /
出品数を確認する
メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルがどれくらい出品されているのか見てみましょう。
メルカリには100件以上無印良品のエッセンシャルオイルが出品されています。
検索画面を見てみると、
「SOLD」もたくさん見かけます。
パッケージを確認する
検索画面を見ていると、パッケージの違いに気づくはずです。
現在、無印良品のエッセンシャルオイルのパッケージは緑色の遮光瓶に直接文字が印字されています。
写真はゆずのエッセンシャルオイルです。
すべてのエッセンシャルオイルがこのような外装です。
ですが、メルカリで出品されている無印良品のエッセンシャルオイルを見ていると、緑色の遮光瓶に白いシールが貼られているものがあります。
実は、無印良品のエッセンシャルオイルは2018年の秋ごろにパッケージの変更がありました。
ですので、緑色の遮光瓶に直接印字されているエッセンシャルオイルのほうが新しいものなので安心です。
出品者に質問する
出品者に質問をしてみましょう。
これから書く質問をしてみてください。
- 購入したのはいつ頃ですか?
- 保管場所はどこでしたか?
- 開封してますか?
- (開封していたとしたら)開封してからどれくらい経ちましたか?
- どれくらいの量(頻度)で使っていますか?
これらの質問をすれば、エッセンシャルオイルの状態がなんとなくわかってきます。
出品者からの回答に納得いかなければ買うのをやめればいいですし、もしかしたら価格や送料を交渉するチャンスも出てくるかもしれません。
香りだけを楽しむ
繰り返しになりますが、メルカリで出品されている無印良品のエッセンシャルオイルの品質は劣化している可能性があります。
品質が劣化しているということは、それぞれのエッセンシャルオイルがもつ作用や効果も弱くなっている可能性があります。
ですので、メルカリで購入した無印良品のエッセンシャルオイルは「香りだけを楽しむ」と決めましょう。
リピート購入するときは正規購入する
もし、あなたがメルカリで無印良品のエッセンシャルオイルを購入して気に入ったら、きっとまた同じエッセンシャルオイルを買いたくなりますよね。
ですが、そのときメルカリで同じエッセンシャルオイルが販売されているとは限りません。
また、無印良品で購入したときに同じエッセンシャルオイルを買ったとしても、「あれ?なんか前のとちょっと違う香りかも?」と思うこともあります。
それはおそらく、メルカリで買ったエッセンシャルオイルの香りが変化してしまっていたのでしょう。
もちろん無印良品で購入したエッセンシャルオイルも時間がたてば品質は変わっていきますが、販売当初は開封されていないので、元の状態のエッセンシャルオイルを楽しめます。
メルカリで購入するとき、このことだけは頭の片隅に入れておいてくださいね。
\ 無印良品のエッセンシャルオイル /
まとめ│メルカリで無印良品のエッセンシャルオイルの購入するならおさえておくべきポイント【4つある】
この記事のまとめです。
メルカリで無印良品のエッセンシャルオイル購入は、本当はおすすめできません。
その理由は、メルカリ出品者のエッセンシャルオイルの保管状態や品質がわからないからです。
ですが、価格が魅力的なメルカリ。
どうしてもメルカリで買うなら出品者に質問し、香りだけを楽しむと決めておきましょう。
\ 無印良品のエッセンシャルオイル /
香りで楽しむときの使い方はこちらの記事をご覧ください。